LINE 秘密のコンテンツ~宮坂編:作家のメッセージ~

Secret Message

 

Art Carre~アートカレ 25期 宮坂 恵子個展 「Day by Day」

 

タイトル:Building Palet Ⅰ

作家:宮坂 恵子

 

一見すると、今にも崩れ落ちそうなほど積み重なったお皿たち。

 

その姿に「すごい量!」「落ちそうでドキドキする!」と感じる方もいるかもしれません。

宮坂恵子さんは、絵画を“生きもの”のようにとらえ、

常に変化し続ける「描きたい気持ち」を大切にしながら制作しています。

 

「Building Palet Ⅰ」は、私たちの体が日々繰り返している“新陳代謝”をモチーフにしています。

 

肌の細胞が生まれて上へ上へと押し上げられ、やがて剝がれ落ちるように――

このお皿の山も、積み重なりながら生まれ変わっていく「いのちの営み」を表しているのです。

 

春になると、植物の新芽が冬の間に蓄えた力で、古い葉を押しのけながら伸びていく。

この作品には、そんな「再生」や「変化」のイメージも込められています。

 

日々、新しい自分が生まれていく。

 

――そんな「Day by Day」の感覚を、この作品から感じていただけたら嬉しいです。 

 

 

タイトル:Morning

作家:宮坂 恵子

 

オーエセルは、24回目のお誕生日である5月30日に、この作品を通して思いを記しました。

==========

5月30日はオーエセルのお誕生日。

 

新たな始まりの日に、ピッタリのこちらは【Morning】

 

 

東海地区はモーニング文化が盛んで、【モーニング】をテーマに卵やハム、レタスなどの朝の食事をモチーフに描き、作家は、絵画を「いきもの」と捉えているので、それがいつの間にか変化していき、【夜明け】があけ、Morningへと。

朝ご飯をイメージしていくうちに、夜から朝になる時間の変化を表現しているそうです。

 

私はこの作品はとても好きで、会期(春から初夏)の間、朝~夜の間に、様々な変化を与えてくれます。

朝の澄んだ空気の中に見るとき、陽がある明るいときにみるとき、そして、ディナータイムの落ち着いたときに見るとき。そんな様々な表情をみせている【Morning】を見ていると、自分を振り返ります。

 

オーエセルは、24年間に様々な挑戦を繰り返し、試練にぶつかりそして乗り越え、新たな分野へ開拓してきました。

未開拓にもがき、悩み、とりあえず進み、そして、夜が明け、朝が来る。

 

アートを通して、自分を見つめなおし、目標を掲げる。

「静」の時間を大切にすることで、うまれる「動」へ。

 

食事とともにある「絵画」。ゆっくりと食事をするときに、絵画を楽しんでいただけたら幸いです。

 

                             オーエセル 鬼頭恵