接待プラン

 

大切なご接待に、安心と品格のフレンチを。
事前ヒアリングにより、会場レイアウトやお客様のための特別コースをご提案。

ドリンクはワインだけでなく、日本酒やノンアルコールも含め、ソムリエが最適なペアリングをお選びいたします。

 

 

オーエセルでは、貸切でのご利用はもちろん、料亭後楽荘様でのフレンチのおもてなしや、高級観覧船で楽しむ鵜飼フレンチもご用意。社内でのケータリングやMICEにも対応しております。

 

さらに送迎・お花・手土産の手配まで、幹事様を徹底サポート。

心に残るおもてなしの時間をお約束いたします。


オーエセルでの接待のポイント

 

1. 信頼関係を築く上質な場づくり

 

オーエセル、後楽荘、鵜飼会場、ケータリングなどのすべての会場を落ち着いた高級感のある空間づくりと丁寧なサービスで、相手に安心感と特別感をお届けします。

ゆったりと会話ができる雰囲気は、商談や信頼関係を深める場として最適です

  • 事前ヒアリングで嗜好・アレルギー・進行を確認

  • 貸切や静かな個室で、会場のレイアウト、配席などを事前に打ち合わせを行う

2. フレンチでのおもてなし

 

日本にフランス料理が伝わったのは明治時代。文明開化の象徴として迎えられ、以来、国家の公式行事や外交の晩餐会でも用いられてきました。つまり「最高のおもてなし=フレンチ」という文化が、日本社会に深く根付いています。

 

 

その歴史を背景に、フレンチでのおもてなしは単なる食事を超えた「信頼」と「格式」の表現。オーエセルのフランス料理は、その伝統を受け継ぎながら、現代にふさわしい洗練されたスタイルで、お客様の大切なビジネスシーンを彩ります。

 

私どもは、【岐阜】というテロワールを大切にしたおもてなしをいたします。食材や文化などを考慮しながら、【清流のくに 岐阜】を盛り込んだフレンチをご提供いたします。

  • ゲストのアレルギーや背景などを考慮しながら、お料理を構成する。

  • ソムリエが、ご要望やシーンにあわせたドリンクをやノンアルコール、お料理にあわせたペアリングもご提案する。

3. スムーズな進行と手配などトータルサポート

 

コース料理の流れが自然に会話の節目を生み、商談をスムーズに進行。貸切利用では機密性も確保でき、大切なご接待にふさわしい安心の環境をご提供します。

旅行業務の事業もあるので、トータルでサポートし一括清算が可能。

 

  • 商談の流れに合わせて料理の提供などを配慮する

  • 送迎の手配や宿泊の手配など、旅行業務の範囲で手配ができる

  • お客様にお渡しする手土産やお花なども手配可能です。

会場

 

▲オーエセルで行う接待プラン

 

▲後楽荘で行う接待 後楽荘でフレンチ


▲社内接待(ケータリング)

▲MICE(国際会議場などでケータリング)


▲鵜飼の貸切船で行う接待

 

▲高級観覧船で行う「鵜飼でフレンチ」



オーエセルで行う接待

 

4名様以上でオーエセルを貸切。

 

料金:25,000円~(フレンチフルコース・会場費・サーヴィス料込)

お飲み物は、打合せの上決定いたします。

消費税は含んでおりません。

 


後楽荘でフレンチ 

 

料亭の静けさに、フレンチの洗練を重ねて

 

伝統ある料亭の落ち着いた空間に、オーエセルのフランス料理を添えてご接待を。
仲居によるきめ細やかな心配りと、落ち着いた高級感のある雰囲気は、
大切なお取引先との信頼関係を深めるひとときをお約束します。

 

美しいフランス料理やワインペアリングは「品格」と「洗練」を印象づけ、
和と洋が調和する、記憶に残る特別なおもてなしを実現します。

 

岐阜 料亭・後楽荘の魅力 ― 茶室を備えた格式ある空間

 

1. 茶の湯の精神を受け継ぐ佇まい

後楽荘は、茶室を備えた料亭。日本の伝統文化「茶の湯」の精神が息づき、静けさとおもてなしの心を感じられる特別な空間です。

 

2. 茶室がもたらす特別感

茶室は、心を整え、対話を深めるために生まれた特別な空間です。
千利休が大成した「茶の湯」では、茶室はただ茶を点てる場ではなく、客人を敬い、心を通わせる場とされてきました。狭く簡素な空間にこそ、余計なものを排し、相手をもてなす誠意が凝縮される――その精神は現代の接待に通じます。

 

 

後楽荘に備えられた茶室は、その歴史と文化を受け継ぐ場。静謐な空気の中でのひとときは、信頼を築き、絆を深める接待にふさわしい特別感をもたらします。

 

3. 非日常を演出する和の設え

四季の移ろいを映す庭園や、趣あるお部屋の設えが、訪れる人を日常から解き放ちます。

格式高い料亭ならではの落ち着いた雰囲気は、接待やご会食にふさわしい舞台です。

 

4. 和と洋の融合の舞台

 

茶室を有する料亭の趣に、オーエセルのフランス料理を重ねることで、和と洋が調和した新しいおもてなしを実現。伝統と洗練を兼ね備えた、記憶に残る会食を演出します。

 

 

後楽荘で行う接待

 

4名様以上で承ります。

 

料金:30,000円~ 

 

茶付:35,000円~ 茶室で茶を楽しみ、その後会食 

 

別途:仲居の人件費:15,000円 /1名につき(準備・アテンド・お見送り)

※商談用に会食前に使用する場合は、別途使用料を頂戴します。

お飲み物は、打合せの上決定いたします。

※料飲に対して10%のサービス料を頂戴いたします。消費税は含んでおりません。

 


社内接待でフレンチ

 

会社の会議室”が、極上のレストランに変わる

 

オーエセルのケータリングは、社内での接待や特別な集まりを、

まるで高級レストランのような非日常へと変えてくれます。

 

お料理はすべてフルオーダー。

専属シェフとソムリエが、空間やゲストに合わせて丁寧に仕立てます。

重役やVIPゲストへの接待に、ふさわしい気品と美意識を添えて――。

 

「わざわざ外へ出なくても、会社の中で“特別なおもてなし”ができる」

それが、オーエセルの社内接待ケータリングの強みです。

 

 

会社の“顔”としてふさわしい上質なおもてなしをいたします。

 

 

利用シーン スタイル 概要・ポイント
社内会議後の重役懇談・取締役会 専属シェフによるフレンチフルコース(会議室)

会社の会議室が、高級レストランのような空間に。決裁者同士の信頼を深める場として。

 

株主総会後の懇談会/お土産対応

ビュッフェスタイル

or フレンチ弁当

長時間の会議後に、印象に残る美食のおもてなし。お持ち帰り用のフレンチ弁当も人気。

 

新任役員・幹部の

就任祝い

コース or ビュッフェ

内部での“お披露目”として、上質な場づくり

を。チームの結束力向上にも。

 

海外拠点・取引先の来訪時のおもてなし 専属シェフによるコース
鵜飼でフレンチ
+通訳サービス連携可

外交的な接待の場として活用。美意識とホスピタリティが国境を超えて伝わります。

 

 

IR対応・

投資家懇談会

ビュッフェ+

ドリンクサービス

数十名規模でもスマートに対応可能。会話が生まれる設計で“好印象”を演出。

 

社内表彰・

退任セレモニー

ビュッフェ+

ギフト券の贈呈

感謝を「食と空間」で可視化。記憶に残る社内セレモニーの演出に。

 

役員・幹部クラス向け研修会後の懇親会

お弁当 or

軽食ビュッフェ+ドリンク

セミナー後の情報共有と交流促進に。会話が弾む場づくりをサポート。

企業側の導入メリット

  • 接待の外出手配・移動コストの削減
  • 社内で完結する“上質なもてなし空間”
  • CSRやガバナンス意識を高めるブランド印象形成

オーエセルの社内接待ケータリングが果たす役割

  • フレンチ=美意識と節度を持ったおもてなし
  • 出張型=外に出ることなく、品格を保ちつつ効率的な接遇
  • ガストロノミー=一皿の芸術性で“企業姿勢”を語るツール

オーエセルのケータリングは、企業の品格を伝える“場づくり”をお手伝いします。

形式にとらわれず、節度と上質さを兼ね備えたフレンチのおもてなしは、 CSRやガバナンスを重視する企業姿勢を自然に表現する手段として最適です。

 

外に出ることなく、社内の空間で透明性のある接遇が叶う。

それは、時代に求められる“誠実な接待”のかたちです。

 

※目的やスタイルにあわせて、ご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 


オーエセル × MICE × ガストロノミー

企業価値を高める、新しいMICEのかたちへ

 

オーエセルは、上質なフレンチケータリングとホスピタリティを活かし、

MICE(会議・報奨旅行・国際会議・展示会)の場においても、 “ガストロノミー”という新たな価値を届ける取り組みを始めています。

 

会議室をレストランに変える専属シェフサービス、 記憶に残るスビュッフェスタイル、 さらには旅と食をつなぐ地域発信型の体験型プログラムまで。

 

企業活動の一部に“美意識のある食”を取り入れることで、 ゲストとの信頼関係を育み、ブランド価値を高める―― そんな新しいMICEのかたちを、オーエセルは目指しています。

 

具体的なオーエセルのMICE

 

1. Meeting(会議)

  • 専属シェフサービス
    会議後のディナーやランチを会場内で提供。通常の弁当ではなく「コース仕立て」や「スマートビュッフェ」で、参加者の満足度を高める。

  • 上質な空間演出
    会議室を一時的に「レストラン空間」に変える演出で、企業のホスピタリティを強調。

  • 効果:社内外会議において「品格ある企業姿勢」を伝えることができ、ゲストへの印象を強化。


2. Incentive(報奨旅行・インセンティブ)

  • 特別な体験型プラン
    長良川鵜飼や岐阜の食文化と結びつけた「体験型ガストロノミー旅行:鵜飼でフレンチ」を提供。

  • 非日常の演出
    ラグジュアリー観覧船でのフレンチ、岐阜の酒や食材とのペアリング体験。 
    社内の懇親会などでも利用できるプランもあり。

  • 効果:社員や取引先に「心に残るご褒美」を提供し、モチベーションやロイヤルティ向上につながる。


3. Convention(コンベンション/学会・国際会議)

  • 大規模会場でのケータリング
    コンベンション施設(長良川国際会議場など)で会議・学会に、フレンチケータリングを導入。

  • 文化発信の場
    岐阜の食材や日本のガストロノミーを織り交ぜることで、「地域性」や「日本らしさ」を海外ゲストに発信。

  • VIP対応
    特別ゲストに向けた「VIPラウンジ専属シェフ」「プライベートコース料理」の提供も可能。

  • 効果:日本・岐阜のブランド発信力を高め、企業主催イベントの価値を引き上げる。


4. Exhibition(展示会・イベント)

 

  • ブランド発信の演出
    企業の新作発表会などででのフード&ドリンク提供。

  • プロダクトとの融合
    企業製品のテーマやメッセージに合わせた「フードペアリング」や「オリジナルメニュー」を企画。

  • 効果:立ち寄ったゲストが長く滞在し、ブランドメッセージを深く印象づけられる。